12月14日は代式祈祷終了後、 聖堂内の大掃除とおみがきをしました。 油煙で煤けるし、ロウも垂れるので、 結構手間がかかります。 |
|
降誕祭に向けて聖歌練習。 | |
12月21日の聖体礼儀は、 十勝沖地震の修復を終えた 聖堂の成聖から始まりました。 堂内に聖水が撒かれます。 |
|
御聖体をいただくところです。 おみがきしたばかりなので、燭台もピカピカ。 |
|
人もいっぱい、ご馳走もいっぱいの祝賀会。 帯広からも参祷者があり、 共に主の御降誕を喜び合いました。 |
|
12月24日。 午前中に、 バケツで作ったアイスキャンドルを並べます。 手が滑る、足も滑る(笑) 落とさないように慎重に…… |
![]() |
![]() |
棒で間隔を測って、置いていきます。 当日の雪の量が少ないときは、 安定させるために雪を置いて固定。 |
暖かいと透明度が落ちてしまうので、 一旦日陰に避難。 |
![]() |
![]() |
今年も素敵なアイスキャンドルでお出迎え。 |
側壁のイルミネーションは今回2度目。 よりカラフルになりました(^-^) |
|
![]() |
おまけ 雪が降るとこんな感じです。 |
クリスマスイブ祈祷の一コマ。 ん? 何気なくサンタさんが混じっているような… |
![]() |
![]() |
地震で傷んだ箇所もすっかりなおり、 綺麗な聖堂でハリストスの御降誕をお祝いする ことができました。 |
ミハイル対中神父管轄時(2002-2010年)の釧路正教会の歩み










お問い合わせ
- 〒085-0832
- 北海道釧路市富士見2丁目1-35
- 宗教法人 釧路ハリストス正教会
- TEL 0154-41-6857
-
E-mail:kushiro@orthodoxjp.com
管轄司祭 ステファン内田圭一